2015年10月26日
かやの高原キャンプ場
2015.10.17 かやの高原キャンプ場
今回もソロキャンプです。
絶景と星空が見たいと思い、長野県上伊那郡のかやの高原キャンプ場に行ってきました。
これは翌朝の景色。感動もんでした。

この日は朝4:30に自宅を出発しました。雨降ってますね。
最初の目的地としたのは「癒しのパワースポット・ゼロ磁場」です。
なんでも未知のエネルギーが蓄積されている場所だそうです。
詳しくは説明出来ないので「ゼロ磁場」で検索してみて下さい。
朝7:40分にふもとにある栗沢駐車場に到着しました。
ここからは送迎バスでしか行く事が出来ません。往復運賃650円を払い、AM8:00の一番のバスを待ちます。



約15分で分杭峠に到着。良い天気で眺めも良く、これだけでもリフレッシュできます。

気場と呼ばれる場所は2か所あって、駐車場から3分ほど下った場所がここ。

未知のエネルギーを吸収します。(クリスマスプレゼントは・・・。あッ違いますね。)

終了。

もう一か所は水場と呼ばれている場所。徒歩10分程です。
既に何組かいらっしゃいます。皆さん、椅子やマットを持参しエネルギーを吸収しているみたいです。

湧水も出ていて皆さんペットボトルを大量に持参しお水を汲んでます。
(あなたたちどんんだけくむの?ってくらいくんでました。
よくばりでも平等に効果があるみたい)


少し飲みました。軟水ですね。
満喫したのでキャンプ場へ向います。現状では何も変化ないのですがのちのち体に異変が・・・。
途中、夕飯の買い物をします。
馬刺しが有名みたいなので買いました。


あとはテキトーに、伊那そばとか伊那ローメンとかネ。
ほっそ~い山道を登り、到~着。

受付は手前の山荘になります。1人1000円です。
鳥居のカラーコーンの向こうがサイトです。
普段は駐車場から荷物を運ぶそうですが、今回はサイトまで車で入れてもらいました。

サイトはソロで10人程度がちょうどいいかな~ってくらいの感じ?

とりあえず設営前の乾杯。

ん〜、景色もサイコー。
んじゃ、設営開始しますかね〜。
今回は予約時に寒いからね〜と、親父さんに言われてたのでバッカンにしました。
ポールを入れて〜

サクッと完成。
中はこんな感じ。

雨が降っても焚火が出来る様にムササビも連結。


近くに展望台があるので、少しお散歩します。
標高1200mだそうです。

この鉄塔が展望台。

からの景色です。(山の名前はわかりません)


ここは信州サンセットポイント100選だそうですが、残念ながら雲が多くこの日は見れませんでした。

夕飯の準備しながらショウアップナイター巨人×ヤクルト戦を聴きます。
焚火しながら馬刺し、ソーセージ焼いて、しゃぶしゃぶを食べました。





う~巨人負けてしまった。
こんだけ飲んだのでもう寝ます。

この日は完ソロ、周りは真っ暗で神社の鳥居。怖い!
トイレも超ビビッて行きました。おばけが出てこないでね~。
夜中12時過ぎに鹿さんが遊びにきました。慣れない泣き声なのでビビって起きてしまいました。~。
翌朝。


いや~来て良かった。
のんびり撤収。バッカンも乾燥できました。

それでは帰りましょう。今年は11/10で営業終了だそうです。
帰りに、おじさんここに来たら入っていけって温泉ない?
と聞いたところ、ここに行きな!って割引券をくれました。
みのわ温泉ながたの湯です。車で20分位でしょうかね。

大人500円ですが、割引券もらったので300円でした。

すっごーい良い温泉でしたヨ。
お風呂上りに信州そばとミニソースかつ丼食べました。

片道3時間程、伊那近辺には温泉、キャンプ場がいろいろありますね。
静かな季節にまた訪れたいですね。
See you!
今回もソロキャンプです。
絶景と星空が見たいと思い、長野県上伊那郡のかやの高原キャンプ場に行ってきました。
これは翌朝の景色。感動もんでした。


この日は朝4:30に自宅を出発しました。雨降ってますね。

最初の目的地としたのは「癒しのパワースポット・ゼロ磁場」です。
なんでも未知のエネルギーが蓄積されている場所だそうです。

詳しくは説明出来ないので「ゼロ磁場」で検索してみて下さい。
朝7:40分にふもとにある栗沢駐車場に到着しました。
ここからは送迎バスでしか行く事が出来ません。往復運賃650円を払い、AM8:00の一番のバスを待ちます。



約15分で分杭峠に到着。良い天気で眺めも良く、これだけでもリフレッシュできます。

気場と呼ばれる場所は2か所あって、駐車場から3分ほど下った場所がここ。

未知のエネルギーを吸収します。(クリスマスプレゼントは・・・。あッ違いますね。)

終了。

もう一か所は水場と呼ばれている場所。徒歩10分程です。
既に何組かいらっしゃいます。皆さん、椅子やマットを持参しエネルギーを吸収しているみたいです。

湧水も出ていて皆さんペットボトルを大量に持参しお水を汲んでます。
(あなたたちどんんだけくむの?ってくらいくんでました。



少し飲みました。軟水ですね。
満喫したのでキャンプ場へ向います。現状では何も変化ないのですがのちのち体に異変が・・・。
途中、夕飯の買い物をします。
馬刺しが有名みたいなので買いました。


あとはテキトーに、伊那そばとか伊那ローメンとかネ。
ほっそ~い山道を登り、到~着。

受付は手前の山荘になります。1人1000円です。
鳥居のカラーコーンの向こうがサイトです。
普段は駐車場から荷物を運ぶそうですが、今回はサイトまで車で入れてもらいました。

サイトはソロで10人程度がちょうどいいかな~ってくらいの感じ?

とりあえず設営前の乾杯。

ん〜、景色もサイコー。
んじゃ、設営開始しますかね〜。
今回は予約時に寒いからね〜と、親父さんに言われてたのでバッカンにしました。
ポールを入れて〜

サクッと完成。
中はこんな感じ。

雨が降っても焚火が出来る様にムササビも連結。


近くに展望台があるので、少しお散歩します。
標高1200mだそうです。

この鉄塔が展望台。

からの景色です。(山の名前はわかりません)


ここは信州サンセットポイント100選だそうですが、残念ながら雲が多くこの日は見れませんでした。

夕飯の準備しながらショウアップナイター巨人×ヤクルト戦を聴きます。
焚火しながら馬刺し、ソーセージ焼いて、しゃぶしゃぶを食べました。





う~巨人負けてしまった。
こんだけ飲んだのでもう寝ます。

この日は完ソロ、周りは真っ暗で神社の鳥居。怖い!
トイレも超ビビッて行きました。おばけが出てこないでね~。
夜中12時過ぎに鹿さんが遊びにきました。慣れない泣き声なのでビビって起きてしまいました。~。

翌朝。


いや~来て良かった。
のんびり撤収。バッカンも乾燥できました。

それでは帰りましょう。今年は11/10で営業終了だそうです。
帰りに、おじさんここに来たら入っていけって温泉ない?
と聞いたところ、ここに行きな!って割引券をくれました。
みのわ温泉ながたの湯です。車で20分位でしょうかね。

大人500円ですが、割引券もらったので300円でした。

すっごーい良い温泉でしたヨ。
お風呂上りに信州そばとミニソースかつ丼食べました。

片道3時間程、伊那近辺には温泉、キャンプ場がいろいろありますね。
静かな季節にまた訪れたいですね。
See you!
Posted by Yっち at 18:37│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
温泉300円安いっすね~。
相変わらず料理長のセレクト見事っす。
えっと磁場の後に体に異変が・・・おきてない?w
相変わらず料理長のセレクト見事っす。
えっと磁場の後に体に異変が・・・おきてない?w
Posted by nao@
at 2015年10月26日 19:51

nao@さん、今晩は。
また行きたくなる温泉でした。
駒ヶ根とかファミリーには優しいキャンプ場も
有るので、一緒に行きますかね〜。
磁場の件はひと言では言い表せられないので
次回、聞いて下さいナ。
また行きたくなる温泉でした。
駒ヶ根とかファミリーには優しいキャンプ場も
有るので、一緒に行きますかね〜。
磁場の件はひと言では言い表せられないので
次回、聞いて下さいナ。
Posted by Yっち at 2015年10月26日 22:20
ナイスロケーションですね。
すごく行きたくなりました‼︎
次の連休候補だな(*^_^*)
すごく行きたくなりました‼︎
次の連休候補だな(*^_^*)
Posted by BGR at 2015年10月27日 08:01
BGRさん、ご無沙汰です。
山荘隣からの展望がオススメ。
今年は11/10までだそうです。
山道狭く、所々すれ違いが出来ませんので
お気を付け下さい。
温泉も近くなので行ってみて下さい。
おじちゃんに割引券忘れずに貰って下さいね。
46会呼んで〜。(笑
山荘隣からの展望がオススメ。
今年は11/10までだそうです。
山道狭く、所々すれ違いが出来ませんので
お気を付け下さい。
温泉も近くなので行ってみて下さい。
おじちゃんに割引券忘れずに貰って下さいね。
46会呼んで〜。(笑
Posted by Yっち
at 2015年10月27日 17:55

おはようです。
これまた良いところに行ってますね~
ぜひ今度私もお伴させてくださいw
未知のエネルギーって・・・
今度なおさんと一緒に聞かせてね。
他にもおっさんソロで行きたい所がありまして
そのへんもまたお話しましょうね。
やっぱり温泉はかかせないですねw
これまた良いところに行ってますね~
ぜひ今度私もお伴させてくださいw
未知のエネルギーって・・・
今度なおさんと一緒に聞かせてね。
他にもおっさんソロで行きたい所がありまして
そのへんもまたお話しましょうね。
やっぱり温泉はかかせないですねw
Posted by どんぐりりん
at 2015年10月28日 06:31

こんばんは~
ゼロ磁場での異変・・・気になります・・・
何があったんだろう・・・ドキドキ・・・
雲海見えてサイコーでしたね~星はどうでした?空気がキレイだから凄そうですよね~
ゼロ磁場での異変・・・気になります・・・
何があったんだろう・・・ドキドキ・・・
雲海見えてサイコーでしたね~星はどうでした?空気がキレイだから凄そうですよね~
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年10月28日 17:43

会長こんばんは。
これからの季節はおっさんの為の季節です。
色々なキャンプ場で呑み会を楽しみましょう。
川が温泉で、無料で入れて野営が出来る所に
今度行くつもりです。
未知との遭遇は今度で〜。
これからの季節はおっさんの為の季節です。
色々なキャンプ場で呑み会を楽しみましょう。
川が温泉で、無料で入れて野営が出来る所に
今度行くつもりです。
未知との遭遇は今度で〜。
Posted by Yっち
at 2015年10月28日 21:07

ゴリさん、今晩は〜。
ゼロ磁場、ヤバかった。
みんな同じ現象が起きるのだろうか?
Σ(゚д゚lll)
オチ無かったら怒る。よね?
f^_^;)
星は何回か幕の外に出て見たんだけど
曇ってたのでイマイチ分からなかったです。
満天の星が見れるとこに行きた〜い。
ゼロ磁場、ヤバかった。
みんな同じ現象が起きるのだろうか?
Σ(゚д゚lll)
オチ無かったら怒る。よね?
f^_^;)
星は何回か幕の外に出て見たんだけど
曇ってたのでイマイチ分からなかったです。
満天の星が見れるとこに行きた〜い。
Posted by Yっち
at 2015年10月28日 21:16

ご無沙汰しております(゜∀`;)
自分がブログ放置してるので…周りの方のとこもお邪魔せずで…今度の四尾連湖はYっちさん来られるんですか?
自分がブログ放置してるので…周りの方のとこもお邪魔せずで…今度の四尾連湖はYっちさん来られるんですか?
Posted by ハヤブサ
at 2015年11月03日 17:57

大富豪様。
しもべの私にコメント頂けるなんて
感謝のしようがありません。
インスタ、楽しく拝見させて頂いています。
コメントは恐れおおいので控えさせて
もらってます。
また、ボートを漕いで貰えますか?
残念ですが今回は行けません。
代わりに12月にキャンプして下さい。
お土産がありますので。
大富豪しもべのYっちより。
しもべの私にコメント頂けるなんて
感謝のしようがありません。
インスタ、楽しく拝見させて頂いています。
コメントは恐れおおいので控えさせて
もらってます。
また、ボートを漕いで貰えますか?
残念ですが今回は行けません。
代わりに12月にキャンプして下さい。
お土産がありますので。
大富豪しもべのYっちより。
Posted by Yっち at 2015年11月04日 22:14
ずいぶん積みましたね(* ̄ー ̄)
景色が素晴らしい!
景色が素晴らしい!
Posted by ボリエモン
at 2015年11月29日 10:44

ボリさん今晩は。
最近、調子が良いんですょ。
6本では足りないです。
良いところです。
今年は終わりなので、来年行ってみて下さい。
ご当地グルメも楽しめますょ。
最近、調子が良いんですょ。
6本では足りないです。
良いところです。
今年は終わりなので、来年行ってみて下さい。
ご当地グルメも楽しめますょ。
Posted by Yっち at 2015年11月30日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。