2015年09月28日
涸沼自然公園キャンプ場
2015-9-20.21 涸沼自然公園キャンプ場
今回SWに茨城県中部にある涸沼自然公園キャンプ場に行って来ました。
なかなか良いキャンプ場でしたヨ。
SW2日目という事で混雑が予測されるので朝4:45に自宅を出発しました。
キャンプ場のチェックインは11:00ですのでちょっとした観光を挟みます。
まず向かった先は「めんたいパーク大洗」朝9:00からやってます。

ちょっとした工場見学と明太子製品の購入が出来ます。




明太子美味しいですよね~。痛風の天敵ですが・・・。
食べたいので購~入。
今回オープン6周年記念のイベントとして3,500円以上購入の方はルーレートのチャレンジが出来ます。
家族を代表して父ちゃんがチャレンジ。よーく狙います。

見事!4等に命中。明太子あらびきソーセージをゲットしました。

次に向かいます。近くには大洗マリンタワーや大洗リゾートアウトレットも有りましたが
今回は開店時間前でしたのでスルーしました。
で、到着したのは「那珂湊おさかな市場」

場内をぷらぷらします。見てるだけで楽しいです。


ママと牡蠣を食べました。


ここでは夕飯として娘が食べたいと言った「ほっけ、はまぐり」を購入。
いい時間になったので他の食材を調達しに行きます。
「フードスクエア・カスミ」ショッピングモール内にあります。スポーツデポもありキャンプ用品の忘れ物も購入出来ます。
近くにWILD-1水戸もありましたよ。

キャンプ場に到着~。

今回はオートサイト、広さは83㎡との事。テント、タープ問題なく張れる大きさ。電源込で5,000円。
これに入園料、大人200円、子人100円が掛ります。

今回は初張りのケロン4GTとカーリ20。

芝生に赤ヒル、映えるな~。自己満足に浸ります。
設営後にはちょっと場内をお散歩。
ここが、管理棟。管理棟隣にシャワー室があります。お風呂はありません。

管理棟右手がオートサイト、56区画あります。

フリーサイト。全面芝生で良い雰囲気です。


サイトに戻ってバトミントン、キャチボールなどして遊びます。

夕飯は簡単に焼き焼きしました。






ここは花火は禁止となってます。夜はビデオ鑑賞します。

自分は焚火を楽しみます。

この日は22:30に就寝。
翌朝コーヒータイム。

朝食を食べたら、ひたち海浜公園へ向かいます。


入園料金大人410円、小人80円です。スゲー広いです。
広いので自転車を貸りて園内を廻る事をお勧めします。
料金は3時間で大人400円、子供250円です。

自転車乗って見たり、遊んだり、ここ一日遊べますね。







遊んだあとは、公園前にコストコがあったのでプルコギとパン等々を買って帰りました。
それから、キャンプ場から15分程走ったところにあるスーパー銭湯やまの湯に汗を流しに行きました。


夕飯はフライパンでプルコギを焼いて食べました。

焚火をして就寝。

あっという間の2日間でした。
撤収します。帰りながら寄り道します。
ここは茨城、水戸市が近いです。と言えば・・・。そう納豆です。
いつもお世話になっているおかめ納豆。の工場見学に来ました。




見学後は試食できます。


納豆を満喫しました。
その後、向かった先は「牛久の大仏」。
想像以上にデカかった。


これにてSWのキャンプは終了。
そろそろ寒くなって来ましたね。
冬の引きこもり準備しましたヨ。早くもくもくしたい。




See you!
今回SWに茨城県中部にある涸沼自然公園キャンプ場に行って来ました。
なかなか良いキャンプ場でしたヨ。

SW2日目という事で混雑が予測されるので朝4:45に自宅を出発しました。
キャンプ場のチェックインは11:00ですのでちょっとした観光を挟みます。
まず向かった先は「めんたいパーク大洗」朝9:00からやってます。

ちょっとした工場見学と明太子製品の購入が出来ます。




明太子美味しいですよね~。痛風の天敵ですが・・・。

食べたいので購~入。
今回オープン6周年記念のイベントとして3,500円以上購入の方はルーレートのチャレンジが出来ます。
家族を代表して父ちゃんがチャレンジ。よーく狙います。

見事!4等に命中。明太子あらびきソーセージをゲットしました。


次に向かいます。近くには大洗マリンタワーや大洗リゾートアウトレットも有りましたが
今回は開店時間前でしたのでスルーしました。
で、到着したのは「那珂湊おさかな市場」

場内をぷらぷらします。見てるだけで楽しいです。


ママと牡蠣を食べました。


ここでは夕飯として娘が食べたいと言った「ほっけ、はまぐり」を購入。
いい時間になったので他の食材を調達しに行きます。
「フードスクエア・カスミ」ショッピングモール内にあります。スポーツデポもありキャンプ用品の忘れ物も購入出来ます。
近くにWILD-1水戸もありましたよ。

キャンプ場に到着~。

今回はオートサイト、広さは83㎡との事。テント、タープ問題なく張れる大きさ。電源込で5,000円。
これに入園料、大人200円、子人100円が掛ります。

今回は初張りのケロン4GTとカーリ20。

芝生に赤ヒル、映えるな~。自己満足に浸ります。
設営後にはちょっと場内をお散歩。
ここが、管理棟。管理棟隣にシャワー室があります。お風呂はありません。

管理棟右手がオートサイト、56区画あります。

フリーサイト。全面芝生で良い雰囲気です。


サイトに戻ってバトミントン、キャチボールなどして遊びます。

夕飯は簡単に焼き焼きしました。






ここは花火は禁止となってます。夜はビデオ鑑賞します。

自分は焚火を楽しみます。

この日は22:30に就寝。
翌朝コーヒータイム。

朝食を食べたら、ひたち海浜公園へ向かいます。


入園料金大人410円、小人80円です。スゲー広いです。
広いので自転車を貸りて園内を廻る事をお勧めします。
料金は3時間で大人400円、子供250円です。

自転車乗って見たり、遊んだり、ここ一日遊べますね。







遊んだあとは、公園前にコストコがあったのでプルコギとパン等々を買って帰りました。
それから、キャンプ場から15分程走ったところにあるスーパー銭湯やまの湯に汗を流しに行きました。


夕飯はフライパンでプルコギを焼いて食べました。

焚火をして就寝。

あっという間の2日間でした。
撤収します。帰りながら寄り道します。
ここは茨城、水戸市が近いです。と言えば・・・。そう納豆です。
いつもお世話になっているおかめ納豆。の工場見学に来ました。




見学後は試食できます。


納豆を満喫しました。
その後、向かった先は「牛久の大仏」。
想像以上にデカかった。


これにてSWのキャンプは終了。
そろそろ寒くなって来ましたね。
冬の引きこもり準備しましたヨ。早くもくもくしたい。




See you!
Posted by Yっち at 20:05│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんはです。
>めんたいパーク大洗
おっ工場見学シリーズですね。
明太子本当に美味しいですよね~
私も痛風怖くて滅多にたべれませんが(^_^;)
>近くには大洗マリンタワ近くにWILD-1水戸もありましたよーや
大洗リゾートアウトレット
周りに魅力的な施設が沢山ありますね。
公園も自転車も乗れてアスレチックもあって一日遊べますね。
相変わらずの計画上手ですね。
これはまた我が家、パクらせてもらうかもwww
もくもく楽しみデスね~
コット持って行くので宜しくお願いしますねwww
>めんたいパーク大洗
おっ工場見学シリーズですね。
明太子本当に美味しいですよね~
私も痛風怖くて滅多にたべれませんが(^_^;)
>近くには大洗マリンタワ近くにWILD-1水戸もありましたよーや
大洗リゾートアウトレット
周りに魅力的な施設が沢山ありますね。
公園も自転車も乗れてアスレチックもあって一日遊べますね。
相変わらずの計画上手ですね。
これはまた我が家、パクらせてもらうかもwww
もくもく楽しみデスね~
コット持って行くので宜しくお願いしますねwww
Posted by どんぐりりん
at 2015年09月30日 21:04

おはようございます
フロンティアきたぁぁ~~~~~~!!
しかも耐火ガラス加工がぁ~~~~~!!
今期の冬は・・・楽しそうですね♪
フロンティアきたぁぁ~~~~~~!!
しかも耐火ガラス加工がぁ~~~~~!!
今期の冬は・・・楽しそうですね♪
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年10月01日 05:38

会長、こんにちは。
涸沼、是非行って下さい。
2泊位で行くと楽しめると思います。
冬はクローズしちゃうみたいですが。
もくもくは、いつでもどうぞ。
語らいましょ〜。(笑
涸沼、是非行って下さい。
2泊位で行くと楽しめると思います。
冬はクローズしちゃうみたいですが。
もくもくは、いつでもどうぞ。
語らいましょ〜。(笑
Posted by Yっち
at 2015年10月01日 17:54

ゴリさん、ちわ〜。
フロンティアの加工は大変でした。
やってもらったり、やったりで、
クオリティはイマイチですね〜。
ゴリさんとの「もくもく」楽しみ
フロンティアの加工は大変でした。
やってもらったり、やったりで、
クオリティはイマイチですね〜。
ゴリさんとの「もくもく」楽しみ
Posted by Yっち
at 2015年10月01日 17:59

ケロンにフロンティアですか・・・
圧巻の新入りです(笑)
明太子は尿酸値の天敵なんですか?
圧巻の新入りです(笑)
明太子は尿酸値の天敵なんですか?
Posted by nao@
at 2015年10月11日 22:22

nao@さん、ど〜も。
新入り君は、設営が楽ちんでした。
軽いですし、ただファスナーがあり過ぎる
ので困惑しました。
魚卵系は全てダメですょ。
海老、イカ、タコも。
全部大好きなんですがね〜。
気をつけなはれや。
新入り君は、設営が楽ちんでした。
軽いですし、ただファスナーがあり過ぎる
ので困惑しました。
魚卵系は全てダメですょ。
海老、イカ、タコも。
全部大好きなんですがね〜。
気をつけなはれや。
Posted by Yっち at 2015年10月13日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。